こんなお悩みありませんか?
-
助成金の種類が多くてわからない
-
事業拡大したいけどどう助成金を
申請したら良いかわからない -
社員のスキルアップのために
助成金を
活用したいが
やり方がわからない
複雑な助成金の申請はお任せください!
サービス内容
貴社のご状況についてヒアリングし、
貴社に合うご提案をさせていただきます。
01
現状ヒアリング
貴社のご状況をヒアリングし、助成金の申請が可能な労働管理・環境であるかを確認いたします。
02
改善・提案
ヒアリングの結果によって、貴社にとって労働環境の改善が必要なのか、どういった助成金を申請するのが良いか等、貴社のご状況に合ったご提案をさせていただきます。
03
申請書類作成・行政提出
実際に助成金を申請するにあたり、どういった作成方法・申請方法なのか、というところからお手伝いさせていただきます。
04
助成金受給
05
報酬のお支払い
選ばれる理由
申請実績1,000件以上
厚生労働省管轄の助成金は、労務管理をしっかり行っていないと受給できません。貴社と相談しながら、助成金を申請できる労務管理体制を整備し申請までのお手伝いをします。
2,000%成長した顧問先
従業員数50名程度から1,000名超へと成長した顧問先など多数の企業をサポートしています。最適なご提案を実施し、貴社のスピードを止めることなく、事業拡大へのサポートをさせていただきます。
サポート事例
複雑な要件や変更が多い助成金申請をサポート。
最新情報を共有し、不安を解消してスムーズに申請を実現。

- 業種
- ITコンサルティング
- 会社規模(従業員数)
- 130人
- 課題・お悩み
- 沢山助成金はありますが、自社が取り組める助成金を知ることは難しく、また沢山条件がある為、申請しても通るのかが不安でした。 毎年、要件等が変わるようでしたので、それを調べて対応することも、本業ではないので時間がかかり、ストレスになっていました。
- サポート内容
- 私どもでは、主に厚生労働省の助成金を扱っています。毎年、助成金の要件が変更になったり、助成金の内容が変わったりしていますので、ホームぺージで確認したり、勉強会等で最新の情報を確認しながら申請のお手伝いをしています。ちょっとしたことでも、条件を見誤ると助成金は申請できなかったり、不支給になってしまうので、注意が必要です。
料金表
助成金により、計画書類等が必要なものがありますので、お問合せください。